注目キーワード
  1. 技術
  2. 広告
  3. IDFA
  4. PHP
  5. WordPress

【速報】iOS14 IDFA対策をしたアプリがApple審査でリジェクトされています。

IDFA対策をしたアプリがリジェクトされています。

iOS14から、IDFA取得のオプトインが必要になりましたが、オプトイン率を向上させるため、各社では、事前ポップアップを実装して、許可率をあげるように各社対応おりましたが、iOS14以降のApple審査で、リジェクトされる事例が多発しているようです。

  • iOS14のIDFAに関する記事は下記にもまとめています。

iOS14で変わるIDFAと広告への影響
【続報】iOS14が広告収益に与える影響について
【続報】iOS14で導入されるIDFAオプトインが延期になりました。
【AppTrackingTransparency】AppStore申請時にNotesに記載しないとリジェクト対象になりました
iOS14.5でATT(AppTrackingTransparency)がついにリリース!IDFA対策はお早めに!

事前ポップアップとは

IDFAのオプトイン化には、下記のようなApple組み込みのダイアログを出す必要があります。(いわゆる、ATT対応と言われています。)

急に、上記のダイアログを出すと、何されるかわからないため、OFFにされる確率が高いということから、事前にポップアップを出して、ONにするメリットを出してから、ダイアログを出そうという考え方です。動線としては、下記のような遷移がイメージしやすいかと思います。

アプリ起動 → 事前ポップアップ → ATT対応(Apple標準のダイアログ) → アプリに戻る

事前ポップアップについては、下記の例がわかりやすいかと思います。こちらは以前、Twitterも事前に検証していたと話題になっていました。

アプリの表示の中で、ONにさせるメリットを表示させてから、IDFAの許諾ダイアログを出すという手法です。許諾のメリットをわかりやすく書いてから、ダイアログの表示をさせています。そのため、許可率を上げられるために、どのタイミングで出すか/文言はどうするか/デザインを工夫する必要があると、各社から告知されていました。

現状

iOS14以降のAppleの審査について、広告収益の低下を防ぐために、広告事業者各社が、ATTダイアログ表示前の事前許諾ポップアップの実装を推奨していましたが、上記で説明した事前許諾のポップアップを入れたアプリが、審査時にAppleよりリジェクトされる事例が発生しております。

事前許諾ポップアップは、IDFA取得許可のユーザー操作に該当するという理由でリジェクトになるという情報も入っております。
こちらについては、Twitter内でも、いろいろと声が上がっているようです。リジェクト内容としては、メタデータリジェクトになってしまうようです。

また、進展があった際には、記事を更新できればと思います。

対応策

各社調査中になっていますので、現時点で明確な対応策は出ていません。
業界全体で、今後どうなるかすぐに見通しが立たなくなりそうなので、IDFAの許可を促すために事前ポップアップをすれば大丈夫、という認識は一旦持たない方が良さそうですね。